自意識過剰母の子供への影響力😎

自意識過剰。
 
いつも見てくださるあなたへ
井上まゆみです。
 
そういや20代のころ、職場で上司から呼ばれたと思って返事をしたら、別の人だったみたいで
「自意識過剰だよ」って言われたな。
 
 
自分に自信がもてないまま子育てをやっていたころ、なんでも自分のせいだと思っていた。
 
子供が困った行為をしても

「私がこんなだからダメなんだ」
 
子供が起こられているのを見たら

「私が(ちゃんと育ててないせいで)怒られた」
 
子供が言うことを聞かないのも

「私が・・・」
 
 
ほめられた場合は

「私のせいで(おかげで)」

は発動せず、子供の悪い事、よくない事だけ全部母親の私のせいだと思って育てていた。
 
できて当たり前、できなかったら、全責任は私にある、みたいな。
 
 
どんだけの影響力もってんねん、て話よね。


母は神か。しかも、悪いときにだけ発動するそんな都合のいい影響力なんてないのにね。
 
かっこつけて、みえ張って、平気なふりして、正しい事がこの世の全て!と正論を振りかざす
息の詰まる家を作っていたんだろうな。
ごめんね、娘たち。ごめんね、元旦那さん。
 
だから、長いこと子育て楽しくなかった。苦しかった。
 
いつも爆弾を抱えているようなソワソワハラハラ感をかかえている自分が怖かった。

 

虐待のニュース見る度に「私も紙一重だ」て思って、次は私かも、てビビってた。


こんなんじゃダメだって思いながらどうしたらいいかわからなくて、このよくわからない不安を言葉にもできず、誰にも言えないまま、外面は平気なふりをして15年過ごした。
 
子供にかかわった先生やママ友、育児書からの意見に翻弄されっぱなしだった。
 
いつもいつも

私以外が正しいと思っていて、

自分を信じたことがなかった。


なのに、子供への影響だけは信じていた(笑)
 


いや、おかしいよ、おかしいけど、
今振り返ると、矛盾だらけで笑っちゃうんだけど、渦の中ではこの謎の思考が普通だと思ってたからなぁ。
 
だからね、子育て中の苦しい思いをしているママたち。
 
こんなこと考えてる私っておかしいのかな?
 
とか、思わないで、軽い気持ちで誰かにぼそっと言ってみて。


ママ友、兄弟、旦那さん。
知ってる人にはいいづらかったら、私みたいなカウンセラーをぜひ使ってみてね。
 
私は心の仕組みを心屋で学んでから、もやもやが嘘みたいに晴れて自分軸で生きる事を取り戻せたよ。
 
だからあなたも。思い出すだけ。

大丈夫。

応援します💪

 

随時募集中